1日1食と「眉毛の暴走」とは?
- 2017/11/05
- 21:57

■はじめに
不思議なもので、50歳近くになると、今まであまり手入れをする必要の無かった眉毛を手入れする必要が出てきます。
眉毛の中で特別伸びる毛が出てくるからです。
私の場合、元々眉毛は濃いほうではなく、頭髪が癖毛なのに対比して眉毛は直毛です。
いつの間にか2~3本の眉毛が、まるでイワトビペンギンの頭部の飾り羽のように真っ直ぐ伸びています。
今回、この「眉毛の暴走」について、「1日1食+野菜ジュース」の食習慣との関連性を含めて、3つのポイントをお伝えしたいと思います。
【コンテンツ】
1.急に眉毛が伸びてくる原因
2.「1日1食+野菜ジュース」との関連性の有無
3.眉毛の手入れ方法
それでは順番に見ていきましょう。
スポンサードリンク
■急に眉毛が伸びてくる原因
眉毛は髭や髪の毛とは違って、今までは一定の長さまでは伸びても、それ以上は伸びなかったと思いませんか?
それは、伸びる速度が遅くて、かつ毛周期(ヘアサイクル)が短いために、ある一定以上の長さになると抜けて生え変わっているからです。
では何故、急に長い眉毛が出てくるのか、それは言わずと知れた「老化現象」なのです。
「老化現象」によって毛周期のコントロールが狂ってきていると言われてば、何となく納得します。
加齢によって男性ホルモンの分泌が減ることで、毛周期が遅くなるのだそうです。
確かに、若い頃にはこんな事はありませんでした。
そう考えてみると、やはり「老化現象」なんだな、と思います。
■1日1食との関連性の有無
この「眉毛の暴走」は、「1日1食+野菜ジュース」の食習慣を継続していても、今のところは特に変わることはありません。
「1日1食+野菜ジュース」の食習慣にはアンチエイジング効果があるとも言われていますが、機能の低下を防いだり遅らせたりすることはできても、「加齢」と言う、避けようの無い事が原因で一度機能が低下してしまったら、以前のレベル並みに戻すことはなかなか難しいのではないかと思います。
避けようの無い事はうまく付き合っていくしかありませんので、それ以外の、まだ回復できる可能性のある部分で、「1日1食+野菜ジュース」の食習慣がうまく作用してくれることに意識を向けるようにしています。
スポンサードリンク
■眉毛の手入れ方法
そうは言っても、眉毛の手入れなど特にして来なかったので、どうやったら良いのか分かりませんでした。
そこで、行きつけの美容院で、眉毛カットをしてもらい、やり方を教えてもらいました。
やり方としてはいたって簡単、眉毛切り用のはさみを使って、長くなった眉毛をピンポイントで切る、これだけです。
眉毛の手入れを定常的にしている人であれば、眉毛の形を揃えたり太さを変えたりできるのでしょうけど、失敗すると嫌なので、必要最小限の手入れをしています。
注意点としては、いい気になって切り過ぎない事です。
髪の毛と同様、切ってしまうと元に戻るまで時間が必要なので、少しづつ注意して切る方が良いです。
まあ、よっぽどひどい状態でない限り、自分が気にするほど他人は人の眉毛の事なんて気にしていませんが・・・。
■終わりに
「1日1食と抜け毛との関係とは?」でお伝えしたとおり、頭髪は白髪が出てきているにしろ、抜け毛の兆候は出ていません。眉毛についても同様ですので、この「眉毛の暴走」は抜け毛の原因とはちょっと異なるようです。
どちらかと言うと「1日1食と男性更年期との関係とは?」でお伝えしたように、男性ホルモンとの関係が強いようですね。
摂取しているサプリメントの成分で進行を少しでも遅らせられれば良いのですが。